アメリカ向けヒッチキャリアが『2019年グッドデザイン賞』を受賞|INNO

  • 2019年10月09日

INH142-S01_Gマーク.jpg

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:徳田勝)のアメリカ市場向けヒッチ取付型バイクラック『INNO TIRE HOLD HITCH(イノー タイヤホールドヒッチ)』が、令和元年10月2日(水)に『2019年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)』を受賞いたしました。本製品はアメリカ市場向けに開発されたハイエンドモデルです。タイヤをホールドして自転車を積載する仕様が特長で、近年主流となっているカーボンフレームや異型フレームでも安心して複数台積載できます。機能性や使いやすさを追求したシンプルな構造が高く評価されました。

受賞製品名称:INNO TIRE HOLD HITCH(イノー タイヤホールドヒッチ)INH110/120/142

コンセプト:スポーツバイクを車で安全に運ぶヒッチ取付け型バイクラック

製品概要:フレームを一切掴まない『タイヤホールドシステム』により、異型フレームやカーボンフレームにも対応(下画像:左)。積載位置を左右に調整できる『前後ラチェットホールド』で自転車同士の干渉を防止。ヒッチエンド部分の可倒レバーにより、簡単に傾けることが可能(下画像:右)。ロードバイクから27.5インチセミファットタイヤマウンテンバイク、E-バイクにも対応。

INH110-kinou.jpg

製品仕様:

品番
自転車積載台数
ヒッチレシーバーサイズ

重量

INH110

1台

1-1/4、2インチ

19.5kg
INH120 2台 1-1/4、2インチ 29㎏
INH142 4台 2インチ 53㎏

発売日:2019年1月

デザイナー:豊島克也、古谷昌之

デザイナーの思い:スポーツ自転車の進化により高価なカーボンフレームが主流となりつつある。これまでのバイクラックはフレームを掴み固定するものが大半で、掴む事でカーボンフレームにダメージを与えてしまう恐れがあった。フレームを一切掴まず、前後のタイヤのみを固定することで傷つきにくく簡単に積載できるデザインにした。
●自転車を複数台積載する際に自転車同士が干渉しないよう、左右のアームを任意の角度で固定できるようにすることで積載性を向上。
●自転車を積載しないときはトレイを跳ね上げて固定、ハッチ開閉の際は手前に傾けることが可能。いずれも大型のレバーで操作を簡単にした。

審査員評価:カーボンなどの新素材が主流の自転車フレームはその形状が多様化している。多種多様な形状に対して傷つきを防ぎ確実に固定するデザインの工夫が凝らされている。固定と脱着、キャリア折り畳みなどの一連の操作が説明書がなくとも直感的に扱えるシンプルな構造に注目した。インターフェース部は樹脂で覆い不必要な突起を減らすなどユーザーフレンドリーを配慮したデザインだ。

グッドデザイン賞とは

1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
ーグッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2019」に出展ー
最新のグッドデザイン全件が集まる受賞展『GOOD DESIGN EXHIBITION 2019』において、特別展示で紹介されます。
■名称:2019年度 グッドデザイン賞受賞展
   GOOD DESIGN EXHIBITION 2019
■会期:10月31日(木)~11月4日(月・祝)
■会場:東京ミッドタウン(東京都港区六本木)

『INNO』アメリカ自転車市場への取り組み

『INNO』は以前からアメリカを拠点に製品の企画開発を行っておりましたが、自転車市場においては2011年に本格参入いたしました。現在、サイクルキャリアは全9品番(ルーフ取付タイプ5品番、ヒッチ取付タイプ4品番)を投入しています。今回グッドデザイン賞を受賞した『イノー タイヤホールドヒッチ』は他品番でも好評の『タイヤホールドシステム』を改良し、より安全で使いやすい仕様に仕上げました。
■自転車市場 参入時のプレスリリース:/press/2011/07/inno-1.html

■昨年度の受賞製品プレスリリース:/press/2018/10/gooddesign2018.html
■画像ダウンロード:INH110_120_142_画像.zip

代表者名 代表取締役社長 徳田勝
本件の連絡先 株式会社カーメイト マーケティング戦略室
メールアドレス press@carmate.co.jp
関連URL http://www.carmate.co.jp
電話番号

広報:03-5926-1256

※一般の方はサービスセンターへお問い合わせください→『カーメイトお問合せ一覧

FAX 03-5926-1242
住所 東京都豊島区長崎5-33-11
担当

石井 郁美(いしいいくみ),目 知子(さっかともこ)

※電話での連絡可能時間帯:月~金曜日 9:00~17:00
(土日祝除く)

※プレスリリースに記載された製品の仕様、お問い合わせ先などにつきましては、発表日現在のものです。
※報道関係者以外のお問合せ先
は『カーメイトお問合せ一覧』へ